日本歌手協会「第49回歌謡祭~さよならサンプラザ」2日間無事終了!

歌謡祭

 日本歌手協会の創立60周年を記念した「第49回歌謡祭」の2日目の公演が9日、東京・中野サンプラザで2回開催されました。  第1部は、畠山みどり、笹みどりらによる日本調、乗り物ソング、世界で戦争が起きている状況から伊東ゆかり、園まり、司会の合田道人、クミコらがそれぞれ平和を祈る歌、ビートルズ60年では金沢明子があの話題曲、ラストは司会の香西かおり、大川栄策、中村美律子、五木ひろしらがヒット曲で締めくくりました。

 第2部では、寺内章&ブルージーンズが今年引退を発表した加山雄三の名曲、原田直之の民謡からポップス、ロシア、アイヌの民謡、フォーク、ニューミュージックなどジャンルを問わずに時代を彩った名曲を。

 さらに、引退を発表した吉田拓郎コーナーでは、同じく渡米して英語を学ぶためこのステージが最後という風見しんごが還暦の赤い羽織り姿で「僕笑っちゃいます」、田辺靖雄会長と九重佑三子の「襟裳岬」など珍しいレパートリーも。

 50周年の海援隊は歌、トークで会場を湧かせ、続いては長年の功績から二葉百合子に特別功労賞の受賞式も行われ、「本当に嬉しいですね」(二葉)と語り、自身の代表曲「岸壁の母」を歌い上げました。

 引退から11年を過ぎ、91歳とは思えないその圧倒的な歌声に会場のお客様からは拍手が鳴り止まず、司会の研ナオコも号泣したほど!ラストは、市川由紀乃、大月みやこが締めくくりました。

 歌手による団体である日本歌手協会、60年という歴史と、その幅広い歌手層をアピールした内容でした。

 なお、この模様は来年1月3日12:00からBSテレ東で12時間にわたり放送されます。

みんなの歌謡曲

”みんかよ”の愛称で知られる演歌・歌謡曲のフリーペーパー『みんなの歌謡曲』のホームページです! イベント情報や新譜情報など掲載中! 管理者:オフィス香音

0コメント

  • 1000 / 1000