11月29日 みんかよ通信

☆徳光和夫の名曲にっぽん

 BSテレ東、29日19:00からは、すべて番組初披露!名曲選スペシャルを。豪華歌手が番組初披露となる最新曲&話題曲をお届け!大川栄策は自ら作曲を手掛けた55周年記念曲、伍代夏子は地元・渋谷を舞台にした楽曲、湯原昌幸は60周年記念曲を。他に、一条貫太、森恵、門松みゆき、田中あいみ、平松賢人も。


☆丘みどり

 来年1月2日から東京・三越劇場で上演される丘みどりが初主演の舞台「おちか奮闘記」の取材会が28日、都内ホテルで行われました。

「おちか奮闘記」は、川口松太郎作「浪花女」から、タイトルも一新し成瀬芳一補綴・演出、松竹創業百三十周年作品。

 当日は、共演の三田村邦彦、河合雪之丞、成瀬氏が出席。これまでもテレビ番組での共演からデュエットシングルもリリースした三田村とは和気あいあいで進行。三田村からは以前から丘に舞台の話があり、断ってきたエピソードがでると、丘は「やはり演歌歌手としてのスケジュールもありましたが、やはりまずは演歌歌手としてやることをと。ちょうど20周年の節目だからチャレンジしようと思いました」と。

 また、舞台の方は芝居の中に歌も織り込んだ内容になる予定。丘は、「本当に何もかも初めてのチャレンジですが、一人の舞台女優・丘みどりの誕生を見ていただきたい」と意欲を見せました。

 なお、公演は、26日までで、「舞台は関西なので、ぜひ関西でも上演して見ていただきたい」と。


☆山内惠介

 新曲「紅の蝶」がオリコン週間演歌・歌謡シングルランキングで再び1位に返り咲きました(12月2日付)!

 ちなみに、みんかよ11月20日号では、山内惠介五大都市ツアーの模様と、直筆サイン入りポスタープレゼントも企画しています!


☆昭和歌謡ベストテンDX

 BSーTBS、29日16:59からは、なかにし礼一周忌特集・女性ボーカル編を再び。ヒットメーカー・なかにし礼が女性歌手に残した名曲をランキング。北原ミレイ、弘田三枝子などのヒット曲を。


☆武田鉄矢の昭和は輝いていた

 BSテレ東、29日20:00からは、笹みどりと美樹克彦のバカヤロー秘話を。テレビドラマ主題歌の女王・笹みどりの浮き沈み人生と、美樹克彦の「花はおそかった」のバカヤローの秘話に迫ります。また、美樹が手掛けた小林幸子とのデュエット曲も。


☆YOASOBI

 リクルートの新テレビCM「わからないまま、それでも」篇に起用されているYOASOBIの新曲「New me」のミュージックビデオが11月30日22:00に公開に!28日にはティザー映像が公開になりました。


☆プレイバック日本歌手協会歌謡祭

 BSテレ東、29日17:56からは、歌謡祭の名曲&名場面を。出演=こまどり姉妹、ダーク・ダックス、雪村いづみ、アイ・ジョージ、石井好子、ジェリー藤尾、松尾和子、フランク永井、村田英雄、仲宗根美樹、弘田三枝子、飯田久彦、五月みどり、橋幸夫。司会=合田道人。


☆エレガント桐生

 ミュージックビデオ「おいで」発売記念で28日、東京・新宿東急歌舞伎町タワーでキャンペーンを!

 「エレ様」の愛称で親しまれているエレガント桐生。まずは、巨大なエリがついた王子様風のステージ衣装で登場するや、「先ほどXで歌舞伎町に巨大エリマキトカゲが出ました(笑)」と書かれてました。と客席に笑いを。自ら作詞作曲した「おいで」を歌いながら客席を回ったり、お客とのコール&レスポンスを楽しむ一幕も。その後は、衣装をチェンジして「動き出そうよ」を歌い、締めくくりました。桐生は、「元々、こういう仕事がしたくてJACに入り、日光で忍者もやっていました。ここのところ歌のキャンペーンで動いていますが、これからもさらに頑張ります!」と。なお、終了後には購入者との特典会も行いました。


☆COMPLEX

 ギタリスト・布袋寅泰と、歌手・吉川晃司とのユニット・COMPEKXは、能登半島地震の復興支援として石川県に約10億円寄付したことが明らかに。石川県が11月27日に発表したもの。


☆ミュージックステーション

 テレビ朝日、29日21:00からは、名曲カバーSPを。松田聖子・中森明菜・中島みゆきの名曲カバー映像を公開!また、怪獣の花唄&晩餐歌ゴスペラーズカバー。話題のNewJeansがヒット中の2曲を。他に、PEOPLE1、Hey!Say!JUMP、BABYMONSTER、マルシィが出演。


☆グランハマー

 東京・新橋のSL広場前に28日にグランドオープンしたフードエンターテイメントレジャービル。グランドオープン記念で28日にはMAXがパフォーマンスを!さらに、12月11日にはバブルガム・ブラザーズがライブを!チャージ5000円。


☆高見沢俊彦の美味しい音楽美しいメシ

 BS朝日、29日22:30からは、ハードコアパンクバンド、Dizzy sunfistがゲスト。結成のきっかけには憧れのミュージシャンがいた。さらに、そのミュージシャンが新潟でお店を構えるラーメンに高見沢も驚き!また、ライブの事件簿では高見沢がTHE

ALFEE50周年ライブ中の珍事件を告白!


☆サウンドスキャン

10月度のセールスチャートを掲載します。

21位=ハルジオンの花言葉/竹島宏

22位=大漁太鼓/一条貫太

23位=終着の宿/真木ことみ

24位=催眠~もう一人の自分~/甲斐犬人with垂水伸也

25位=泣けばいい/二見颯一

26位=女の流転/中川京美

27位=夕霧港/杜このみ

28位=恋・・・情念/三山ひろし

29位=漁り火情歌/松前ひろ子

30位=バカ酒場/里野鈴妹

31位以下は、明日に!


☆NewJeans

 韓国の女性5人組・NewJeansは28日、韓国・ソウルで緊急会見を開催。現在所属するADDR(アドア)との専属契約を解除することを発表しました。


☆歌謡スクランブル

 NHKFM、29日12:30からは、三波春夫作品集を再び。チャンチキおけさ/船方さんよ/雪の渡り鳥/一本刀土俵入り(セルフ入り)ほか。


☆昭和歌謡パレード

 BSフジ、29日18:00からは、石田社長を中心に夢グループ特集回を再び。黒沢年雄、三善英史、狩人が出演。


☆THE YELLOW MONKEY

 12月28日に発売するCD BOX「jaguar hard pain1944ー1944」の収録曲公開となりました。

 今回のパーフェクトBOXは、1枚目は、オリジナルアルバムの発売から30年を経ての最新リマスター盤、2枚目には当時のツアー公演のライブ音源を同録カセットテープからセレクトした全13曲。「Dust To Dust」「最後のワンピース」といった貴重なレア音源も収録されています。さらに、3枚目には、1994年7月17日に日比谷野外音楽堂で開催されたライブ映像を収録。複数の素材の異なるマスター映像を新たに編集し、音源も新たにミックスダウンした全20曲を。1万1000円+税。


☆夏木ゆたかのホッと歌謡曲

 ラジオ日本、29日15:35頃からのホッとゲストは、水城なつみ。


☆濃尾商会

 愛知・金山濃尾商会のキャンペーンスケジュールを。12月4日18:30~=二見颯一、14日12:00~=原田波人、17:00~=三丘翔太。観覧は無料ですが、ドリンク代500円要。


☆朝だ!生です旅サラダ

 テレビ朝日、30日08:00からは、小林幸子が奈良を巡る大人の修学旅行を!


☆超音波

 テレビ東京、30日03:15からは、トーク&ライブゲストに山本譲二、酒場サーキットにkobore、ライブゲストにTHE SUPER FRUIT。


☆USEN

 USEN推し活リクエストのウイークリーランキングが発表。今週も演歌・歌謡曲の歌手はいませんでした。


☆音楽のある風景

 BS日テレ、30日02:00からは、ホームミュージック、03:00からは、COVERS~歌い継がれる昭和平成の歌を。


【山口瑠美の山口弁講座】

 師走の足音が聞こえます。こんな日に都内は20度近い気温となり、サンタクロースも困っておられることでしょう。

 この度、故郷・山口県岩国市での初めてのコンサート「山口瑠美25周年記念コンサート」が無事に終わりました。

 地元の皆様の愛の中へ飛び込むような1日は「この山を越えたら何が見えるだろう」と思い続けた私に答えをくれました。

 それは「もっと大きな幸せに向かって、お客様と歩くぞ」という結末でした。想像をしなかった私がここにおります。

 さて、この「みんかよ」の原稿は本日最後の寄稿となります。永い間お付き合い下さった皆様に心から感謝を申し上げます。

 そして、この旅路の先でまた皆様とどこかでお会いできますように。ぶち…ぶち感謝を申し上げて最後の回とさせていただきますね。元気でおって下さいね。


☆茨城・楽園堂セールスチャート

1位=苺/大沢桃子

2位=黄昏のシルエット/松阪ゆうき

3位=サロマの湖/秋山涼子

4位=渋谷ぼっちの歌謡曲/おかゆ

5位=ふられてあげる/井上由美子

6位=七日町花小路/麻生ちぐさ

7位=人生TENKI/風輪

8位=女ひとりの日本海/美里里美

9位=紀ノ川よ/山西アカリ

10位=バカ酒場/里野鈴妹


☆東京・新宿東急歌舞伎町タワーキャンペーン

29日12:00~=門松みゆき、13:30~=竹川美子、15:00~=彩青


☆東京・錦糸町セキネ楽器キャンペーン

29日12:00~=津吹みゆ


☆千葉・成田ユアエルム店キャンペーン

29日13:00~=中西りえ、1500~=葵かを里


☆東京・赤羽美声堂キャンペーン

29日15:00~=津吹みゆ


☆神奈川・タワーレコード横浜ビブレ店キャンペーン

29日18:00~=エイアイカ


☆愛知・濃尾商会キャンペーン/JOYSOUND金山

29日18:30~=桐生華名


☆東京・タワーレコード新宿店キャンペーン

29日19:00~=アイドルカレッジ


☆東京・HMV&BOOKS SHIBUYA店キャンペーン

29日19:00~=ギガLOVEアップビート


☆11月29日生まれの歌手

 林家ペー=1941年、小林麻美=1953年、宇佐元恭一=1959年、小西直子/元BIBI=1961年、福間未紗=1964年、平岡恵子/桃乃未琴=1973年、岡田しのぶ=1976年、田口淳之介/元KATーTUN=1985年、高柳明音/元SKE48=1991年、阿部マリア/元AKB48=1995年、菅井友香/元櫻坂46=1995年、SUZUKA/新しい学校のリーダーズ=2001年。

 なお、1977年3月21日に亡くなった田中絹代さんは1909年、1992年4月25日に亡くなった尾崎豊さんは、1965年のこの日に生まれました。



みんなの歌謡曲

”みんかよ”の愛称で知られる演歌・歌謡曲のフリーペーパー『みんなの歌謡曲』のホームページです! イベント情報や新譜情報など掲載中! 管理者:オフィス香音

0コメント

  • 1000 / 1000