長山洋子 新曲「昭和の女」を課題曲にしたカラオケ選手権を開催!

長山洋子

新曲「昭和の女」を課題曲にしたカラオケ選手権を4日、都内で開催しました。

新曲は、昭和50年頃の時代を舞台に、夢を追う男性のために自ら身を引くという健気な昭和の女の想いを歌った楽曲。長山にとっても久々のマイナー調の演歌となり、カラオケ愛好者の支持を得て通信カラオケの新曲リクエストでも上位にランクインしています。

今回のカラオケ大会は、新曲の購入者特典て全国から114通の応募の中から10名が決勝大会に進出。当日は、作詞・麻こよみ、作曲・影山時則、レコード会社の金井プロデューサーがその歌唱を審査。それぞれが日頃の練習の成果をアピール。その結果、優勝は神奈川からの篠田幸子さん(54歳)が獲得、「これまでもカラオケ大会で優勝したことはありましたが、今回は久々でとても緊張していました。優勝できて本当にうれしい」と。また、審査員特別賞には最年少の千葉からの原田伶さんが受賞。それぞれに長山本人から記念の縦と賞金が贈られました。

また、審査の間に長山は、ヒット曲「捨てられて」や新曲を披露。「コロナ禍で久々のカラオケ大会でしたが、皆さん私の想像を超えた歌唱力で、審査席にいても聴き応えがありました。いろんな「昭和の女」が聴けて、楽しい時間を一緒に過ごせました」と。

みんなの歌謡曲

”みんかよ”の愛称で知られる演歌・歌謡曲のフリーペーパー『みんなの歌謡曲』のホームページです! イベント情報や新譜情報など掲載中! 管理者:オフィス香音

0コメント

  • 1000 / 1000