11月13日みんかよ通信

☆江戸音楽茶屋

 時代村(江戸ワンダーランド日光江戸村)は、11月15日~12月1日、東京・中央区日本橋でイベント『江戸音楽茶屋』を開催します。イベントは、プロデューサー・立川直樹氏が推奨するTechnicsの総額1000万円弱のスーパーオーディオシステムを持ち込み、ロックや邦楽、ジャンルを超えた様々な音楽がハイクオリティサウンドで流れ続ける極上音楽イベントに。各日の出演者は、次の通りですが、エントランスフィー・ミュージックチャージ無料という豪華さ!

 15日=小錦八十吉、21日=小暮shake武彦、22日=ユキリョウイチ、23日=浮世絵伝道師・牧野健太郎、28日=仲井戸麗市、30日=SUGIZO。


☆クリスマスディナーショー

 12月20日、静岡県ホテルカターラで開催します。出演=松阪ゆうき、藤井香愛、岡本幸太。夕食17:00~、ライブショー18:30~。SS席15000円、S席13000円。


☆タワーレコード新宿店発、アイドル企画『NO MUSIC,NO IDOL?』ポスターに、浪江女子発組合が登場します!12月4日に1stEP『会いに行っていいですか』をリリース!タワレコ13店舗と、オンラインでの初回限定盤の購入者にはコラボポスターを先着でプレゼントします。

☆名曲堂

 東京・中野の名曲堂。12月1日は、安倍理津子が新曲『想い出は翼』のキャンペーンを!13:00~。

☆女性自身

 最新号は、安室奈美恵『KーPOPアイドル育成』、裁判撤退・松本人志逆ギレ『テレビにはもう出てやらん』、マッチ返り咲きも明菜『紅白拒絶』に35年癒えぬトラウマなどを。

☆まねきねこ

 埼玉・上尾市、カラオケまねきねこ上尾中妻店は、11月29日にグランドオープンします!オープンに際して、金・土・日曜日にはプレゼント企画を実施します。

【大道マコの新曲紹介】

 皆さま、おはようございます。

 今日は、佳山明生さんの新曲『ぼっちの女だから』を本人直伝のアドバイスでご紹介いたします。

 『歌は、自分らしく歌えば良いと思います。一番大事な事は、上手く歌おうとしない事です。そういう気持ちがあると、いい歌にはなりません。とにかく元気で歌える事が一番幸せだと思ってください』

 なお、佳山明生さんがゲスト出演し、本格的なボイストレーニングを教えた『新・みんかよたいむ』ゲスト回がアップされています!動画・ラジオ共に楽しめますので、検索をお願い致します!

☆茨城・猿島郡楽園堂セールスチャート

1位=万燈籠/原田波人

2位=純情レボリューション/藤井香愛

3位=約束岬/佐々木麻衣

4位=紀ノ川よ/山西アカリ

5位=TATSUYA/田中あいみ

6位=西陣おんな帯/葵かを里

7位=裏町蛍/こおり健太

8位=バカ酒場/里野鈴妹

9位=おんなの花道/永井裕子

10位=こんにゃく野郎/黒川真一朗


13日18:00~=新浜レオン

☆福岡・HMV&BOOKS

HAKATA店キャンペーン

13日18:30~=ばってん少女隊

☆東京・タワーレコード錦糸町パルコ店キャンペーン

13日19:00~=フィロソフィーのダンス

☆東京・タワーレコード池袋店キャンペーン

13日19:00~=あっとせぶんてぃーん

☆愛知・タワーレコード名古屋近鉄パッセ店キャンペーン

13日19:00~=ヤングスキニー

☆大阪・タワーレコードアリオ八尾店キャンペーン

13日19:00~ナナコロビヤオキ


☆11月13日生まれの歌手

由紀さおり=1948年、伊勢正三=1951年、野村将希=1952年、児島由美=1956年、佐藤雪絵=1971年、木村拓哉/元SMAP=1972年、千葉山貴公=1978年、倖田來未=1982年、戸塚祥太/A.B.C.-Z=1986年、東季苑/元SKE48=1996年、MAYUKA/NiziU=2003年。

なお、2009年8月3日に亡くなった大原麗子さんは、1946年のこの日に生まれました。

みんなの歌謡曲

”みんかよ”の愛称で知られる演歌・歌謡曲のフリーペーパー『みんなの歌謡曲』のホームページです! イベント情報や新譜情報など掲載中! 管理者:オフィス香音

0コメント

  • 1000 / 1000